とんねるずが「みなさん」に教えてくれたこと

一番大きいのは、「ギョーカイ」という世界を世間一般に広め知らしめたことだと思う。ひょうきん族における三宅恵介をはじめとした「ひょうきんディレクターズ」の場合は、一タレントとして、明石家さんまたちと同類の王に扱われていたのに対し、とんねるず石田弘港浩一をネタにしたのは、この世界を取り仕切っている人間の「素」の面白さやタレントとの駆け引きやら裏で作られるメイキングの世界が表舞台に引けを取らず、すごいことかと言うことを教えるためだったように思える。私自身も、重鎮となっている港浩一の存在を石橋貴明に教えてもらったのは、「オールナイトフジ」において、ロケ先の地方地方に「浮気相手(おねーちゃん)」がいるという別名「土地土地の女」をつくるディレクターというキャラであった。そんな「土地土地の女」ネタをばらされるたびに「貴明!ばかやろー!!!」と冗談気味にわめいていたいかにもギョーカイづれした男としてであった。そんな中での「とんねるずの石田さんのおかげでしたSP」。歳をとったのか、大御所たちの「ラブミー・テンダー」に涙腺がゆるんでしまった石橋貴明の姿に時代の変遷を感じてしまった。会社から帰ってきたので全部は見られなかったのだが、「ゴジテレビ」でのとんねるずのコントやら、シュールネタを連発していた頃の試行錯誤時代の木梨憲武とかを見られたのは貴重であった。そういえば、いわゆる「あるあるネタ」の礎を築いたのもこの二人かもしれない。しかし、「ラブ・ミー・テンダー」を歌った大御所のお歴々を見てみると、さすが「ミュージックフェア」を取り仕切り、矢沢永吉を「えーきち」呼ばわり出来る石田弘のコネの強さというのを改めて感じた。個人的には「夕焼けニャンニャン」での石橋貴明マジ切れ事件史の数々も見たかったし、初期の「夕ニャン」に、「ひょうきん族」収録前の「トンボメガネ」でプライベートモードな明石家さんまが「さんま兄さん!こっちこっち」と石橋貴明に呼び止められて生放送に突如出演したりした姿も見たかった。ちなみに「オールナイトニッポン」のテストとして金曜の夜に2時間放送の特番をやったとき、「ラジオのパーソナリティとはなんぞや」と二人にレクチャーしたのも「ブンブン大放送」をやっていた頃の明石家さんまであった。こうしてみると、お笑い怪獣ととんねるずはつながりが深いのである。