2015年の〆「的」なもの

取りあえず、去年の左ひざ骨折という個人的一大事は2015年において起こらず、日常生活としては穏便に過ごせたかなと。
ただ、ちょっと撮影会の方にウエイトが置きすぎているかなということと、四捨五入で50代の仲間入り(・・;)になってしまった影響なのか、疲れがたまって映画のはしごを軽くこなす体力もなくなりつつあるのかなと。
結局、今年映画館で見た作品はぎりぎり二桁の12本、マッドマックス怒りのデスロードはなんとか1回だけであるが鑑賞できたものの、「海街diary」をはじめとして見そびれた作品はかなり多いと思っている。そんなことだったら撮影会行く機会減らしたりせめて妥協策としてTSUTAYAの会員になれと言われたらそれまでなのだが(・・;)
一応、備忘録として残す意味も踏まえて今年鑑賞した映画ランキングを

1位 アメリカンスナイパー
2位 マッドマックス怒りのデスロード
3位 野火
<大きな溝>

4位 キングスマン
5位 バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
6位 ミッションインポッシブル ローグネーション
7位 海にかかる霧
8位 セッション
9位 インヒアレントヴァイス
<少し大きな溝>

10位 龍三と七人の子分たち
11位 映画みんなエスパーだよ

日本海溝マリアナ海溝級の超大きな溝( ̄▽ ̄;)>
12位 チャーリー・モルデカイ華麗なる絵画の秘密

マッドマックス怒りのデスロードが半笑いで見るような映画ではないし、「カルトムービー」というカテゴリーだけでは収まりきれない、映画という「芸術」におけるある種のエポック・メイキングになる作品というのは事実だし、この作品における監督のジョージミラーの功績はもっと大々的に賞賛されるべきものだとは思う。でも…やはりそれ以上にクリントイーストウッドの老獪かつ見事なまでの洗練された映画技術をようやっと体感できたと思わせたアメリカンスナイパーが、個人的にはマッドマックス怒りのデスロード以上にガツンときた2015年の映画鑑賞であった。この2作品に引けを取らない作品だったのが「野火」で、塚本晋也という映画監督の作家性がむき出しにされた作品で、戦争映画(反戦映画)というものでは括りきれない「極限状態を描かせたら世界の五本の指に入る」塚本晋也塚本晋也による塚本晋也にしか出来ない映画作品だった。「嫌なものを見せるなー。でも、凄いよなー。えげつないなー。でも、凄いなー」という作品だった。ま、怒りのデスロードやアメリカンスナイパーも同じかなとは思っているが…
せめて2016年は倍増にはしたい、できれば50本は行きたい、究極は久々の三桁100本越えを目指すという方向性で。とりあえず、フォースの覚醒とクリードだろうな…

で、楽しかった話はここまでとして(・・;)


個人的に思う2015年を表す漢字というのは、この文字ではないかと思う
「闇」
当然「IS」を中心としたテロやそこから波及する排外主義やミーイズム的なもの、「文明の衝突」というのがニャーWAVE(J-WAVE)とTBSラジオとのカルチャーギャップ騒動というプロレス的ネタ的なブヒブヒはしゃげる話ではない、政治や経済の世界はもとより今後の映画やエンターテイメント業界にも波及を及ぶ厭世感というのが漂った2015年なのかなと思っている。それとその衝突についてオールorナッシングでケリをつけたがっている傾向が強くなっているのが「闇」をさらに深く、より暗くさせているようにも思う。「闇」があるからこそ一筋の光が鮮明になるのかもしれないが、その一筋の光すらわからなくなっているのかなとも感じてしまう。

ま、2015年における漢字を「闇」にしたのは、自分が好きな世界において「一寸先は闇」「心の闇」的な出来事が起こったことから来るのかなと。それが、グラビア界における「高崎聖子騒動」、半分グラビア界に関わる「高部あい、薬物所持で逮捕」、バラエティ界における「高橋健一キングオブコメディ)容疑者、窃盗容疑で逮捕」である。敢えてもう一つ挙げるとすればいわゆる「仲間内」において夏頃にニュースや新聞記事で取り上げられるような出来事を引き起こしたこともあるのだが…これについては、色々とあるので多くは語れないということでご了承を。
高崎聖子騒動」については、正直言ってうやむやになってしまっていて消化不良になっている。画像発覚直後の火消しの仕方が稚拙だったり、そこからくる「東京の事務所と名古屋の事務所の軋轢問題」やら「粛々と残りの仕事を事務的に処理してしまった問題」、そして辞退した後のまるで選ばれたことが無かったかのように佇まい、あの発表した時の涙はなんだったのかという「本当に日テレジェニックに選ばれることが高崎聖子の夢だったのか問題」あたりが象徴なのかなと。最も「思ったより大騒ぎになっていない問題」や「結局、アサ芸の浅草キッドの投稿コーナーにおける『1回10万円が安すぎる』というネタでしか取り上げられていない問題」くらいのレベルにしかないというのが実情である。実際、5人になった日テレジェニック2015って意外とバランスがよく逆に高崎聖子の名前なくても良かったかなと思える側面はある。余りにもひどすきたNK3Rというお遊びもしくは学芸会以下のなんちゃってアイドルユニットについても、高崎聖子が入っていたらもっとひどくなっていたのかなという恐怖すら感じる。今から思うと6人いた時における高崎聖子の浮いている感、5人とは距離感がびみょーというのが浮き彫りになっていたし、正直言うと高崎聖子のきな臭さは東京の事務所が絡んでから鮮明になっているという噂も聞いているので「なんで高崎聖子を招聘したのか」という後悔の念が人気者になろう製作委員会にはあるのかもしれない。間違いなく2016年のグラビア界隈においては高崎聖子騒動が尾を引くのか否かがポイントかなと。今のところフェードアウトさせてなんとかごまかせてはいるものの、高崎聖子における「ある世界」への登場というBOMBというのに戦々恐々なのかもしれない。
高部あい逮捕」については、オスカーにおける速攻の「契約解除」という遮断の仕方も圧倒されたが、逮捕前日に参加したパーティのメンツのきな臭さ、取り分けパーティを主催した森下悠里の悪い部分でのセレブリティ感と「逮捕劇」とのリンクする「なにか」が波及するという部分で見ていたが、サンジャポ東スポにおける森下悠里高部あい逮捕及びその前日のパーティに関するコメントの立ち居振る舞いの他人事感が老獪でそれ以上のことは突っ込ませないオーラが炸裂していて、これもうやむやになってしまったのかなと。
そして年末のせわしない時期に流れた「高橋健一容疑者・窃盗容疑で逮捕」というのは、バラエティ業界や芸能界に衝撃が走っているのは事実である。とにかく年末年始のバラエティ番組の細かい部分での「差し替え」で今もてんやわんやになっているのではないかと思う。キングオブコメディ出演という要素での編集は意外と少ないかもしれないが、ネタやトークにおける部分で「高橋健一容疑者逮捕」をイメージさせてしまうのではないかと過剰に反応してしまい、カットするか否か、テロップを入れるか否かを悩んでいるというのが実情かなと。それと、年末だから年明けになったら沈下するというよりも、年明けにもうひとつ大きな波が起きてしまう可能性があるのかなと思っている。間違いなく文春と新潮を中心とした週刊誌は年をまたいで高橋健一容疑者周辺の情報を収集しているだろう。年明け一発目に多くのページを割いてこの事件を取り上げる可能性は高い。「(高校に侵入して女性の制服を盗んだことを)20年近くやっていた」という高橋健一容疑者がされたといわれる供述の「えっ?芸人になる前からやっていたの…」という衝撃や、ある種バッシングされやすい趣味嗜好の側面、そして意外と大きいのが高橋健一容疑者の家族関係、特に母親の死に関することや父親との特殊な関係性やらが週刊誌としては格好のネタにされやすいものなので、ここらへんを針小棒大に書かれる可能性はある。そういった意味ではリテラシーの必要な事件なのかなと思う。それと芸人仲間のコメントやら見解というのもちらほら出ており、それについてああでもないこうでないと騒ぎも継続して起きるであろう。

そういった意味では「闇」の2015年に一筋の光がさすのはなにか?というのが2016年の着目点なのかなと思いながらも、マスコミュニケーションが安易に作り出した「光」に踊らされないようにしようという心持ちが強い。